- 外来担当者
- ご予約受付時間 平日13:00〜17:00
初めて受診される方
初診の方の予約について
初診予約はFAXにて受付しています。FAX用紙をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、03-3294-0290まで送信してください。受診日時に関しては申し込み後、1週間~10日を目途に電話でご連絡いたします。※お申込みいただいた翌々月の予約となります。 例:3月1日~31日 5月分予約、4月1日~30日 6月分予約 予約希望日をご記入の際はご注意ください。 FAX用紙ダウンロードはこちら 遠方から受診希望される方へ まずはお電話でお問い合わせください。 当院は県外からの患者様も多数いらっしゃいます。遠方からの受診の場合、時間的・経済的負担も重くなります。そのため、できる限り初診時に必要な検査を行い今後の治療についてお話させていただきます。来院に飛行機や新幹線利用が必要な遠方の方は、一度お電話(03-3294-0372)でお問い合わせください。初めての方受付FAX番号
受付時間:月曜日~金曜日
- ご持参いただく物
- ・ 保険証(発達診断のみ受診の方もご持参下さい)
- ・ 公費負担などの証明書、医療券など
- ・ 母子手帳
- ・ 他院からの紹介状、レントゲンなど(ある方のみ)
- ・ 診断結果など(ある方のみ)
- ・ お薬手帳など
- ・ 問診票 (問診項目が多いため、事前にご記入いただき、当日持参いただくこともできます。) 問診票ダウンロードはこちら
- ・ 睡眠表 (睡眠表を記載頂いて持参されると、初診時の診断の際に、参考にさせて頂きます) 睡眠表ダウンロードはこちら

初診時 予約診療費について(予約診療費 5,500円/1時間)
当院では、厳密な医学的根拠に基づいて診断・治療を行うため、十分な診療時間を確保するので、国が健康保険との併用を認めている予約診察料(自費)のご負担をお願いしております。これは、患者様の状態を理解するために十分な診察をお約束するためのカウンセリング費となりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。当日の流れ
受付 | 持参書類をご提出ください。お名前をお呼びいたしますので、待合室にてお待ちください。問診表に必要事項を記載していただきます。 |

診察 | 担当医による診察。 担当医より次回の検査と診察予約の指示があります。 |

診察後 | 看護師より検査の説明があります。予約デスクにて、次回の検査日と診察日の予約を取るようお願いいたします。 |

お会計 | 受付でお名前をお呼びするまで待合室でお待ちください。お薬がある場合は処方箋が発行されます。調剤薬局でお受け取りください。 |